辻堂にバーガーキングができたらしい
はじめに
この記事はTokyo City University Advent Calendar 20の2日目の記事です。
最近お見かけしないと思ったら京都に居たんですか????????
参考文献?
最初にこの記事の参考文献でありリスペクト元でありオマージュ元でありパロディ元である記事を貼っておきます。
できるらしい
時は9月の14日、なぜか流通業界に衝撃のニュースが駆け巡った!
「バーガーキング/9月~11月関東・東海・近畿に6店舗オープン」
2日後くらいにこのニュースを知った時は当初「ほーん、横浜あたりにできるんかな」と思っていた、新横浜店が撤退したからね。しかし、この一文で全てが覆されたのだ。
9月23日の神奈川県横浜市「LICOPA鶴見店」新規出店を皮切りに、10月に東京都江東区「木場駅前店」、奈良県奈良市「奈良古市店」、愛知県春日井市「イーアス春日井店」、11月に東京都千代田区「神田駅南口店」、神奈川県藤沢市「Luz湘南辻堂店」の合計6店舗を出店する。
神奈川県藤沢市「Luz湘南辻堂店」
藤沢市「Luz湘南辻堂店」
「辻堂」
??????????????????????????????????????????????
ここで前提知識のおさらいをしておきたい。このニュースが発表される約4か月前、「やっぱ藤沢だべ」というスローガンのもと「バーガーキング湘南藤沢オーパ店」が開店していた。
藤沢は辻堂から電車で1駅である。正気か?
「秋田県の青森寄りに松屋ができたから弘前は当分先だろう」とかそういう次元ではない。例えるならば「セブンイレブンの駐車場にセブンイレブンを建てる」くらい無茶苦茶な話である、いくら藤沢店開店の時に居たスーツを着た関係者らしき人に感謝の念を伝えに伝えたとしてもだ。
そのような前提知識があったので、ニュースを目にした直後は脳みそが処理落ちしていた。しかしながら脳が復帰した直後には直ちに、遅滞なく家を飛び出しLuz湘南辻堂の予習を実施した。
予習の成果として、皆様にここがいかに偉い場所か紹介しようと思う。
Luz湘南辻堂、偉すぎる
出店予定地は大変に偉い、偉すぎて鰓になる。こちらの図をご覧いただきたい。
こちらはgooglemapに独自の解説を付けたものである。御覧の通り辻堂駅北口の様子が一望できる。ご存じの方が多いと思うが辻堂駅北口にはクソデカ工場跡地に建設されたクソデカショッピングモール「テラスモール湘南」が鎮座している。日本独自の容積単位「東京ドーム」を用いて測るべきサイズを誇るここには、109シネマズ(映画館)や有隣堂(本屋)などをはじめ服屋アクセサリー屋携帯屋家電屋時計屋など様々過ぎる店が所狭しと収容されている。もちろん飲食店も多数存在しているし、マクドナルドだって映画館の真下に収容されている。しかし、我らがバーガーキングはあえてその隣にある「Luz湘南辻堂」に派立したのです!
この「Luz湘南辻堂」に存在したツタヤ跡地にバーガーキングがやってくると判明した時は、その慧眼に感服が発生した。なぜなら下手にテラスモール内に出店するよりもすぐ近くまでデッキが伸びていてエスカレーターもあるため、駅からのアクセスが大変良好であるからだ!
さらに言えばそもそも駅前に存在している時点で集金において強いアドバンテージを有している事は自明であるが、このツタヤ跡地は辻堂駅北口のバス停に近く、利用客の視界に入りやすい。これはすなわち辻堂駅から北部に存在する湘南ライフタウンの住民が大変アクセスがしやすいのだ!そのためツタヤ跡地のバーガーキングは、周辺のバーガーキングよりもライフタウン住民にとって便利なのである!
今までは湘南台の東側や藤沢の南側といった、微妙な相対的位置にしかバーガーキングが無かった湘南ライフタウン住民もこれにはニッコリである。こんなにアクセス良好なところに出店したバーガーキングは100点満点の立地であると言っても過言では無いだろう。
開店の様子
という事で、この記事が公開される2日前である11月30日の開店に合わせて行ってきた。
当日朝に1番乗りで店舗前に着いていたものの、近くのセブンイレブンATMでお金をおろしてSuicaにチャージをしていたために、1番手を逃してしまった。藤沢オーパ店の時も似たようなことをしていたので反省が無い人間である。その後は1番手の人と話したり最初に空く扉の方へ移動したりと時間を過ごし中に入ると……
えっ
セルフオーダー機だと!?!?!?!?!?!?!?
大変腰を抜かした。ここまでのサプライズをしてくれるのか!君たちは!これまで人よりは少し多いくらいのバーガーキング経験を誇るが、セルフレジは初めてである。早速注文
1番手の人は有人レジの方へ向かったので結果的に最初の注文になってしまった。セルフレジのおかげでレジ台数が増えたためか、あっという間に多数の注文がなされ1番手の人も無事注文。そして実食。
うまい。最高だ。高揚感その他もろもろの心理的要因もあったのだろうが、今までで一番に感じた。
この後は1番手の人たちと記念写真を撮って帰宅し、その日の残り2食(昼食・夕食)もバーガーキングを食べて優勝した。
明日は
明日ははたっくんさんの「YCの卒業研究概要集を快適に書くための環境セットアップ備忘録」です。もうちょっと早く教えてくんね?
ダイレクトマーケティング
お近く、もしくは行きやすいバーガーキングへ行け!行かないとバーガーキングは潰れるぞ!(本当です、他の会社よりそこら辺の判断が厳しいと感じています。)